一半

念願の台湾関連のHPが、
ようやく公開できる状態に。
自分の半分を占める台湾について、
なんとか形にしなければと、
ずっと考えてきた。

もう一つについては、
テーマがやや抽象的で、
いまだに、明確な方向を見いだせない。
それでも、今回の作業を通して、
だいぶ、視界が晴れてきたと感じている。


あふれる情報。
キーワードを打ち込むと、
あっという間に、様々なページが出てくる。
数年くらい前までは、
情報の作り手が、
ある程度のリテラシーを備えていたので、
読み手に対する、情報提供について、
配慮を感じることができた。


ところが、最近のWebページを見ていると、
どこまでが中身か、判断できない場合が多い。
大きな文字や、
くるくる動く文字、
品性のない画像などが、
パッと、目に飛び込んでくる。
いったい何のために、ページを作って、
情報を発信しているのか。
情けない気持ちで、ページを閉じる。


あふれる情報を、
自分が使いやすいように編集したい。
そうした試行錯誤の結果、
今回のページへとたどり着いた。
ベースにしたのが、
Joomla! というCMSソフトだ。


ここに至るまで、
Nucleusなどの各種ブログツールや、
XoopsMoodle といったをCMSソフト使ってきた。
公開するまで、それぞれの使い方の習得。
その後の、画面構成、内容構成など、
土日祝を使っての作業は、
なかなか先へ進めない状況だった。


Joomla! にしても、
バージョンの 1.5 から始めて、
今回は 3.1 の利用になった。
これだけでも数年は、試していたことになる。
幾度となく、挫折しながらも、
ようやく、これで行けそうだ。


内容に関しては、
極力、少なめに設定。
リンク情報などは、
入れ替えながら、今後ともアップする予定だ。
できれば、ここだけで台湾にかんする一通りの情報が、
得られるページを目指したい。
臺灣茶房」から、
台湾の有益な情報を得ることができる仕組みを、
発信できれば嬉しいと。


歴史認識という意味でも、
かつて日本が、台湾を50年近く統治していた事実を、
もっと伝えていきたいと考えている。
自分自身が、知らなかった事実に、
今回いくつも遭遇し、
改めて、日台両方の方々に、
お知らせしなければという気持ちも強くなった。


まずは日本語で、台湾のことを発信。
いずれ、中国語で日本のことを発信できるよう、
準備したいと思っている。
台湾について、
もっとコミットしたい。
そうすることで、
自分の中の半分が、見えてくる。
そして心置きなく、
残りの半分へ、踏み出せると。




臺灣茶房」よろしければ、ときどきお訪ねください。
そして、なにかお気づきになりましたら、
お知らせくだされば、嬉しいです。
HP自体は、家人のページという設定ですが、
当面は、二人で運営していく予定です。